「尼崎えびす神社」は、平安時代創建と伝えられ、千年以上にわたり航海安全、大漁満足の神様として祀られた神社。海に近い尼崎市ならではの神様であり、ご神徳を受けたことで漁業人たちの生活が栄えたことから商売繁盛、子孫繁栄の神様「尼のえべっさん」として親しまれるようになった。境内には撫でれば運が付く「月像石(つきいし)」をはじめ、悩み、できものが縮むとされる「えびす御像(ちぢみさん)」、「願掛け稲荷」などご利益を授かるお社が点在しており、また月替わり御朱印や、祝日御朱印、種類豊富なお守りが人気で日々多くの参拝者が訪れる。
尼崎えびす神社(尼のえべっさん)
所在地:兵庫県尼崎市神田中通3-82
電話番号:06-6411-3859
https://www.amaebisu.com/