「石川島資料館」は造船所と佃島の歴史について学べる資料館だ。リバーシティ21がある佃周辺は、かつて石川島と呼ばれた島であり、日本の近代的造船業発祥の地。江戸時代、水戸藩主・徳川斉昭が石川島に設立した造船所は、のちに石川島播磨重工業(現・IHI)となり、造船をはじめ日本の様々な工業分野を牽引する技術と製品を常に生み出してきた。館内では、造船所の創業から現在までと、それと深い関わりを持つ石川島・佃島の歴史・文化をジオラマ形式で紹介し、日本の発展のなかでIHIが果たしてきた役割などを伝えている。
石川島資料館
所在地:東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア1F
電話番号:03-5548-2571
開館日:水・土曜日 ※年末年始は除く
開館時間:10:00~12:00、13:00~17:00(最終入館16:30)
https://www.ihi.co.jp/shiryoukan/