「嚴島神社」とは、天照大御神と素盞鳴尊が高天原で剣玉の御誓をされた時に御出現になった神々、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)を御祭神とする神社のこと。陸前松島、丹後天橋立と並ぶ日本三景のひとつ「安芸の宮島」として広く知られ、毎年多くの観光客でにぎわいを見せる。1996(平成8)年にはユネスコの世界文化遺産に登録された。平清盛により築かれた島のシンボル「嚴島神社」が海上に浮かぶ様子は、当時の平家の栄華を物語る。
嚴島神社
所在地:広島県廿日市市宮島町1-1
電話番号:0829-44-2020
https://www.itsukushimajinja.jp