暮らす
平和公園
戦災復興土地区画整理事業として、名古屋市内の多くの墓地が移転された「平和公園」。東部丘陵にあり、園全体は約147ヘクター...続きを読む
名古屋市 千種区役所
名古屋市を構成する16の区のひとつ、千種区。1937(昭和12)年に設置されてから80年以上の歴史を刻んできた。区の西部...続きを読む
城山八幡宮・末森城址
500年以上前から現在の千種区春里町に鎮座し、産土神として崇敬を集めてきた八幡社。明治期に村内の浅間社、山神社、一ノ御前...続きを読む
爲三郎記念館
「爲三郎記念館」は、映画館で有名な「ヘラルドグループ」の創始者、古川爲三郎の旧邸宅。爲三郎が蒐集した美術品コレクションを...続きを読む
古川美術館
1991(平成3)年、「ヘラルドグループ」の創業者で初代館長も務めた古川爲三郎から、収集していた美術品コレクションの寄付...続きを読む
蝮ヶ池八幡宮
「蝮ヶ池八幡宮」は江戸時代初期、この地の開墾を指導支配していた兼松源蔵が、京都の石清水八幡宮に分霊を勧請。自宅から近い西...続きを読む
丸山神明社
「名古屋市 千種区役所」に近い住宅街の中にある「丸山神明社」は、16世紀後半に建てられた神社。かつてあった末森城の守護神...続きを読む
千種文化小劇場
名古屋市営地下鉄桜通線「吹上」駅から北へ約3分ほど歩くと、見えてくる蔦に囲まれた建物。それが「千種文化小劇場(ちくさ座)...続きを読む
千種公園
地域の人の憩いの場として親しまれている「千種公園」。車椅子でも通りやすいように整備された園内は、中央に噴水と花壇があり、...続きを読む
名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
1890(明治23)年設立、1957(昭和32)年に現在地に移転して以来、地域住民に健康と安心を提供してきた「名古屋市立...続きを読む
東山給水塔
1930(昭和5)年に建設され、1973(昭和48)年までの43年間、千種区覚王山一帯の高台に配水するための配水塔として...続きを読む
覚王山 日泰寺
1904(明治37)年、タイ王国(当時はシャム国)から寄贈された仏舎利(釈迦の遺骨)を安置するために創建されたのが、こち...続きを読む
揚輝荘
「揚輝荘」は、名古屋市発祥の有名百貨店「松坂屋」初代社長・15代伊藤次郎左衛門祐民が、大正時代に建てた別荘。月見の名所と...続きを読む
千種生涯学習センター
名古屋市では、市民の生涯学習を支援し、地域活動の場を提供する「生涯学習センター」を市内全16区に設けている。「千種生涯学...続きを読む
愛知学院大学歯学部附属病院
中部地区最大級の規模と学生数を擁する私立大学「愛知学院大学」の歯学部では、「愛知学院大学歯学部附属病院」を設置し、一般の...続きを読む
旧昭和塾堂
「旧昭和塾堂」は、大正から昭和初期にかけて、各地で青年会(青年団)の活動が活発になったことから、愛知県がその教化の中心と...続きを読む
桃巌寺・名古屋大仏
織田信長の父・信秀を弔うため、信長の弟である信行が建立。寺号の「桃巌寺」は、信秀の法名「桃巌道見大禅定門」からとられたも...続きを読む