三菱地所の住まいリレー TOP >  すてきな街を、見に行こう。 >  駒込・巣鴨エリア  >  暮らす > 染井稲荷神社

駒込・巣鴨エリア
暮らす

染井稲荷神社

染井稲荷神社

染井稲荷神社」とは、旧・上駒込村字染井の鎮守社であった駒込エリアにある神社のこと。江戸時代の染井は多くの植木屋が活躍した土地で、桜の代名詞ともいえる「ソメイヨシノ」は、この地で誕生。隣接する「西福寺」が、染井の植木屋たちの菩提寺であったことから、氏神である「染井稲荷神社」とともに、地元の人たちの信仰を集めていた。御神体は、保食命(うけもちのみこと)と、十一面観音の石像。

関東大震災や世界大戦など、たび重なる戦火に遭っても難を逃れたことから、火防の神としても知られている。また、菊の御紋が入った酒器や、境内の上にかかる伊藤博文の筆による扁額など、規模は小さいものの貴重な品が納められた神社である。

染井稲荷神社
所在地:東京都豊島区駒込6-11-5 

読み込み中

このページをご覧の方はこんなページもご覧になっています。


駒込・巣鴨エリア ガイド

エリアインフォメーション

―  駒込・巣鴨エリア をチェック ―

駒込・巣鴨エリア の不動産のご相談は

三菱地所ハウスネット

文京春日営業所

0120-660-720
※フリーダイヤル

■住所
〒112-0002
東京都文京区小石川1丁目3-23
ル・ビジュー 1F

■アクセス
都営三田線・都営大江戸線「春日」駅、
東京メトロ南北線・丸ノ内「後楽園」駅

■営業時間
9:30~18:00

■定休日
毎週水曜日および第1、第3火曜日


オリコン顧客満足度No.1

駒込・巣鴨エリア の現在売り出し中の仲介物件

読み込み中読み込み中...

駒込・巣鴨エリア周辺にある注目のマンション

All Rights Reserved. Copyright Mitsubishi Jisho House Net Co.,Ltd.
PAGE TOP