「武蔵野中央公園」は、原っぱとスポーツ広場を中心に既存の自然を生かして造営された公園。11万平方メートル以上ある広大な敷地は、戦前に一大軍需工場、戦後に米軍の住宅用地として使われていたところで、長きにわたる住民の要望が実り、公園として生まれ変わった。
主な施設は、原っぱ広場、スポーツ広場、テニスコート、ゲートボール場、遊具広場、健康遊具広場、バーベキュー広場など。月待台や風を見る丘など、風を感じたり空を眺めたりできるゾーンもある。一年を通して園内を彩る約50種類の花々を愛で、武蔵野の雑木林で移りゆく季節を楽しむのもいい。またここは、災害時の避難所になっており、かまどベンチ、防災パーゴラなども備えられている。
公園のメインスポットは、園の大部分を占める大きな原っぱ広場だ。緑に囲まれ、電線もまったくないので、凧あげやボール遊びに興じる人、のどかに日向ぼっこをする人、お弁当を広げるファミリーと、それぞれ広々とした空間を満喫している。この広さと開放感を活かし、プロペラ飛行機や紙飛行機を作って飛ばす模型飛行機フェスティバルや、新春子ども凧あげ大会といったイベントが開催されるほど。
すがすがしい空気や輝く太陽のもと、自然の営みを全身に浴びながら1日過ごせば、日々のストレスがリセットされそうだ。
武蔵野中央公園
所在地:東京都武蔵野市八幡町2
電話番号:0422-54-1884
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format..