「門前仲町」駅は、都営地下鉄大江戸線と東京メトロ東西線が利用できる駅。両線は都内主要地に乗り入れており、「大手町」駅や「日本橋」駅など都心部のオフィス街に直結する駅へは10分程度でアクセスでき、東京都庁のある「新宿」駅にも乗り換えなしで行くことができる。
駅舎は清澄通りと永代通りが交差する門前仲町交差点の地下に位置。出口の多くは交差点周辺にあり、“もんなか”の顔とも評されるご当地発祥の老舗スーパーマーケット「赤札堂 深川店」は駅出口のひとつに直結している。
駅名の「門前仲町」は、「富岡八幡宮」をはじめ有名な寺社仏閣のある地の門前町として栄えた歴史を持つ所在地一帯の地名。平日は周辺の住宅地に住む地元の人とオフィス街に勤務する人が、休日には訪れる参拝者の多くがこの駅を利用する。駅舎の構造も門前町のイメージが反映され、大江戸線では改札を「門」、コンコースを「参道」、プラットホームを「境内」に見立ててデザインされている。
門前仲町駅
■東京メトロ(電話番号:03-3641-2803)
所在地:東京都江東区門前仲町1-4-8
https://www.tokyometro.jp/station/monzen-nakacho/index.html
■都営大江戸線(電話番号:03-5620-2997)
所在地:東京都江東区門前仲町2-5-2先
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/monzen-nakacho.html