三菱地所の住まいリレー TOP >  すてきな街を、見に行こう。 >  門前仲町・清澄白河エリア  >  コラム > 門前仲町エリアで散策を愉しむ

門前仲町・清澄白河エリア
コラム

門前仲町エリアで散策を愉しむ

歴史と自然を訪ね、カフェで憩う

永代橋付近の隅田川

門前仲町エリア周辺には歴史を感じられるスポットが点在している。隅田川や「清澄庭園」など水や緑に親しめる場所も多い。おしゃれなカフェも点在しており、散策の楽しみも豊富だ。

四季折々の風景を楽しめる「清澄庭園

美しい庭園が広がる「清澄庭園」

門前仲町エリアから清澄通りを北へ約400m歩けば、「清澄庭園」が広がる。ここは江戸時代には下総国下屋敷として使われており、その時に庭園の原型が作られたという。明治維新後、三菱グループの基礎を築いた岩崎弥太郎が庭園を整備。関東大震災でここに多くの人が避難し、命を救われたことをきっかけに敷地の一部が公園として開放されるようになった。

今も池の周囲に築山を設けた回遊式林泉庭園が残り、四季の風景を楽しめる。池に面して大正天皇の葬儀に用いられた葬場殿を移築した「大正記念館」、明治時代に国賓として来日した英国のキッチナー元帥を迎えるために岩崎家が建てた「涼亭」が立ち、いずれも現在は集会施設として利用されている。

江戸時代の街並みが再現された「深川江戸資料館

伝統芸能公開も興味深い「深川江戸資料館」

清澄庭園」近くには江戸時代に関する資料を集めた「深川江戸資料館」がある。ここには江戸時代末期の深川の街並みが実物大で再現され、タイムスリップのような体験ができると人気だ。

落語や浄瑠璃など伝統芸能公開、正月飾りや端午の節句など季節の展示も行われており、折に触れて訪れるのも楽しい。

川面の散策が心地よい「隅田川テラス」

隅田川沿いに続く「隅田川テラス」

隅田川沿いには「隅田川テラス」が整備されている。江東区内でも新大橋から永代橋を経て「越中島公園」まで続き、水辺の散策を楽しめる。「隅田川テラス」沿いには松尾芭蕉にまつわる展示が充実する「江東区芭蕉記念館」や明治政府が建造した「明治丸」などが展示されている「明治丸海洋ミュージアム」など見どころも多い。

おしゃれなカフェで一休み

日本初の「ブルーボトルコーヒー」となった「清澄白河フラッグシップカフェ」

門前仲町エリア周辺はおしゃれなカフェが集まる街としても知られる。散策の休憩にぴったりのカフェも多い。「ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ」は、アメリカ生まれのコーヒーショップチェーン「ブルーボトルコーヒー」の海外進出1号店。日本の喫茶文化にインスパイアを受けてブルーボトルコーヒーが誕生しただけに、現在も特別な空間だ。

休日には気ままに散策を楽しみ、疲れたらカフェで一休み。そんなひと時も門前仲町エリアの暮らしの魅力だろう。

門前仲町エリアで散策を愉しむ
所在地:東京都江東区 

このページをご覧の方はこんなページもご覧になっています。


門前仲町・清澄白河エリア ガイド

人気の記事

エリアインフォメーション

―  門前仲町・清澄白河エリア をチェック ―

門前仲町・清澄白河エリア の不動産のご相談は

三菱地所ハウスネット

門前仲町営業所

0120-002-141
※フリーダイヤル

■住所
〒135-0048
東京都江東区門前仲町1丁目4-8
プラザ門前仲町5F

■アクセス
都営大江戸線・東京メトロ東西線「門前仲町」駅直結(4番出口最寄)

■営業時間
9:30~18:00

■定休日
毎週水曜日および第1、第3火曜日


オリコン顧客満足度No.1

門前仲町・清澄白河エリア の現在売り出し中の仲介物件

読み込み中読み込み中...

門前仲町・清澄白河エリア周辺にある注目のマンション

All Rights Reserved. Copyright Mitsubishi Jisho House Net Co.,Ltd.
PAGE TOP