川崎市中原区は、市のほぼ中央部に位置する川崎市行政7区のひとつ。1972(昭和47)年の政令指定都市移行に伴い誕生した。東京都および横浜市へのアクセスが良好な地にあることから、人口と世帯数は川崎市で最も多く、中原区の中核駅である「武蔵小杉」駅周辺は、近年、急ピッチで開発が進み、住宅棟がいくつも建つようになったことで、人口は現在も増え続けている。ちなみに、川崎市を本拠地に置いて活躍する、Jリーグチーム「川崎フロンターレ」のホームスタジアム「等々力陸上競技場」があるのも、ここ中原区だ。
東京都との境を流れる多摩川と、西南部を流れる矢上川。2本の大河に挟まれた中原区は「水の都」のような一面を持ち、川の両岸に広がる緑を中心に昔のままの自然の光景も残されている。川崎市が認定する川崎市内産農産物ブランド「かわさきそだち」のひとつに、中原区で多く栽培されているパンジーが認定され、区の花にも採用された。かわいらしい花に彩られた武蔵小杉の街は、年を追うごとに発展している。
主なイベント・お祭り
・こすぎ公園春まつり(3月)
・日枝神社 丸子山王祭(8月)
・なかはらコアまつり(8月)
姉妹・友好都市(川崎市)
・北海道中標津町
・長野県富士見町
・沖縄県那覇市
・リエカ市(クロアチア)
・ボルチモア市(アメリカ合衆国)
・瀋陽市(中華人民共和国)
・ウーロンゴン市(オーストラリア)
・シェフィールド市(イギリス)
・ザルツブルク市(オーストリア)
・リューベック市(ドイツ)
・ダナン市(ベトナム)
・富川市(大韓民国)
神奈川県川崎市中原区の自治体情報
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3-245(川崎市中原区役所)
電話番号:044-744-3113
https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/