三菱地所ハウスネットの営業所スタッフが、街の魅力と住みやすさをピックアップしてご紹介。また、おすすめのスポットと物件をお伝えします。
三菱地所ハウスネット
梅田営業所
三宅 健太さん
大阪で生まれ・大阪で育ちまして、入社後、東京~名古屋配属を経験し、梅田営業所に配属されて10年目を迎えます。
大阪市北区・福島区エリアのマンションを中心に、さまざまな不動産お取引きを担当して参りました。
昨年2人目の子供が生まれまして、仕事・プライベートにと日々精進していきたいと思っております。
私が思う大阪中之島エリアの魅力・住みやすさ
中之島地区は古くからの経済・文化・行政の中心であり、現在でもオフィスビルや風格ある歴史的建築物、文化施設などが集積し、淀川の分流である堂島川と土佐堀川に挟まれ、水辺の魅力を感じることのできる水都大阪のシンボルアイランドとなっています。
(2023年3月30日時点)
私がおすすめする大阪中之島エリアの注目スポット
中之島公園
堂島川と土佐掘川にはさまれた緑あふれる都心のオアシスとして市民に親しまれている水辺公園です。中之島公園のバラ園は、例年5月中旬~5月下旬が見頃で、 春は一季咲きの品種も咲いており、たくさんの品種のバラを鑑賞できます。
私がおすすめする大阪中之島エリアのマンション
ザ・パークハウス中之島タワー
三菱地所レジデンス 他3社が分譲した地上55階建の免震タワーマンションです。アクアラインが幾層にも重なり、空に向かって積み上げられたガラス箱をのように、一気に天空へ突き抜けるシャープなシルエットが印象的な「アクア・プリズム」という建築コンセプト。「水都・大阪」の象徴として、中之島の地に屹立しています。
三菱地所ハウスネット
梅田営業所
岩永 智史さん
責任ある行動で業務に取り組み、最適なご提案を致します。
ご売却の場合、駅近、山手、収益等、立地条件により売買手法は異なります。お気軽にご相談下さいませ。
ご購入の場合、最新の物件情報を包み隠さずご紹介させて頂きます。買主様にも物件の相場感を持って頂き、より良い選択をして頂けますようお手伝い致します。
私が思う大阪中之島エリアの魅力・住みやすさ
中之島エリアには、美術館や科学館、図書館などのカルチャー施設やセレクトショップなどが数多くあります。
「明日この展示見に行こう!」と、ふらっと家族で自転車ででかけられる距離です。
特に「こども本の森中之島」は子供たちに大人気の場所になっています。
大阪中之島美術館も開館もしており、ますます住みよい街になっていきます。
(2023年3月30日時点)
私がおすすめする大阪中之島エリアの注目スポット
国立国際美術館
収蔵品は第二次世界大戦以後の国内外の現代美術が中心で、現代美術以外の企画展なども開催しており、定期的に様々な企画展を楽しむことができます。私がおすすめする大阪中之島エリアのマンション
グランスイート中之島タワー
小中一貫校が中之島西部に2024(令和6)年度開校予定、なにわ筋線(仮)中之島駅が2031年春開業予定、周辺には、靭公園(約640m)、中之島公園(約900m)、科学館(約70m)、中之島美術館(約130m)、国際美術館(約40m)等があります。