あらゆる施設がまとまっている立地
六甲アイランドの開発ではショッピング施設やレジャー施設の整備も行われた。これらのショッピング施設やレジャー施設は住宅地や六甲ライナーの駅から近く、買い物から食事・お茶を楽しみ、文化に親しむのもワンストップだ。
日常の買い物も身近で可能
六甲ライナー「アイランドセンター」駅前の「神戸ファッションマート」は家具、インテリアを中心としたショッピング施設で、アンティーク家具をはじめ、絨毯、カーテンなど多彩なアイテムが並ぶ。スーパーマーケットでは「ダイエー 六甲アイランド店」があり、日常の買い物に便利だ。
多彩なシーンで利用できる「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」
六甲アイランド内にはハイグレードホテルもある。六甲ライナー「アイランドセンター」駅前の「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」は21階建ての高層ホテルで、中華や日本料理などレストランも多い。最上階には神戸のまちなみを望める「スカイラウンジSky 21」もあり、六甲アイランド内に暮らす人々がリフレッシュしに訪れることもあるという。
隣接する「シェラトンスクエア」内にはショッピング施設「シェラトンマルシェ」、天然温泉を楽しめる「神戸六甲温泉 濱泉」があるのもうれしい。
美術館で文化に親しむひと時
六甲アイランド内には美術館も多い。六甲ライナー「アイランド北口」駅前の「神戸市立小磯記念美術館」は神戸市の名誉市民である洋画家の小磯良平氏の作品を中心に所蔵しており、館内には御影エリアにあった小磯良平氏のアトリエも復元移築されている。
「神戸ファッション美術館」はファッションをテーマにした日本初の美術館で、ファッションやインテリア関係の貴重な資料も数多く所蔵する。「神戸ゆかりの美術館」では神戸市が所蔵する神戸にゆかりがある近代から現代の芸術家の作品を展示している。こうした文化に気軽に触れられるのも六甲アイランドの楽しみだ。
プールやバーベキューも六甲アイランド内で楽しめる
六甲アイランドはレジャースポットも充実している。六甲ライナーの終点「マリンパーク」駅に隣接する「ウォーターパーク デカパトス」はウォータースライダーや流水プールなど多彩なプールで人気だ。
「マリンパーク」駅から南に向かえば、大阪湾を望み、リゾート気分が楽しめる「マリンパーク」が広がる。2016(平成28)年には「マリンパーク」の隣接地に「RICバーベキュー広場」がオープンし、手軽にバーベキューを楽しめるようになった。
近隣にショッピング施設や文化施設、レジャースポットが揃う六甲アイランド。ここでは平日も休日も充実した日々を満喫できそうだ。
買い物からレジャーまで六甲アイランド内で満喫
所在地:兵庫県神戸市東灘区