三菱地所ハウスネットの営業所スタッフが、街の魅力と住みやすさをピックアップしてご紹介。また、おすすめのスポットと物件をお伝えします。
三菱地所ハウスネット
神戸三宮営業所
藤本 由希子さん
子供の頃から洋服や洋菓子など諸外国の文化に囲まれた神戸には、よく遊びに来ており思い入れがある街です。
そんな神戸で大人になり働くことが出来て本当に嬉しく、今の趣味はランチ巡りです。
歴史あるお洒落な街並み、海や山の自然、沢山の魅力がある神戸を皆様にご紹介できる今の仕事が大好きです。
私が思う神戸三宮エリアの魅力・住みやすさ
都心でありながら大都市のような騒がしさがなく、図書館や学校なども生活圏内にありファミリーも暮らしやすい街です。
また、電車の路線も多く、飛行機・船・新幹線・バスなどを利用した遠方へのアクセスの良さも魅力ではないでしょうか。
都市機能としての利便性を追求しながら、人にやさしい安心のまちづくりを目指した街です。
(2023年3月30日時点)
私がおすすめする神戸三宮エリアの注目スポット
神戸ポートタワー
2023(令和5)年2月現在、改修工事のため、展望フロアを始め館内への入場は不可となっており外観は工事用のシートに覆われていますが、開業60周年の節目となる今年2023年度に営業再開予定となります。私がおすすめする神戸三宮エリアのマンション
ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー
「ザ・パークハウス」ブランドとしては関西エリアで初となるタワーマンション、神戸港・六甲山・ライトアップされた観覧車・花火など様々なビューを住戸によりご覧頂けます。
コンシェルジュのいる2階オーナーズラウンジはゆとりある空間となり、ゴルフレンジ・シアタールーム・キッズルームなどの共用施設もライフシーンで活躍します。
三菱地所ハウスネット
神戸三宮営業所
宮川 恭輔さん
はじめまして、高校と大学時代はゴルフ部で活動し、大学在学中からプロゴルファーのキャディ「プロキャディ」という仕事に従事しておりました。キャディ業務で培いました迅速な対応、マメな対応には自信があります。生まれも育ちも神戸市中央区でキャディ時代は日本全国を飛び回っていましたが、やっぱり神戸が1番好きな街です!
私が思う神戸三宮エリアの魅力・住みやすさ
神戸市には「新神戸」駅、神戸空港があり、近隣ではJR「三ノ宮」駅から「大阪」駅まで新快速なら約21分という好アクセス、大阪より街の規模は小さくなりますが北側には山があり、南に目をやれば海があるコンパクトな都会か思います。
グルメでは過去にミシュランの星を取っていたレストランからB級グルメも豊富なずっと飽きない街です。
(2023年3月30日時点)
私がおすすめする神戸三宮エリアの注目スポット
大丸神戸店
大丸神戸店の1番のおススメは夜の外観の美しさです!ほんとフォトジェニックな建物で過去に何回写真を撮ったことがあるかわからないです。大丸神戸店の周辺の旧居留地には昔ながらの建物を利用したハイブランドショップの路面店などもあり、ここの雰囲気こそ神戸を代表し、自慢できるエリアです。
私がおすすめする神戸三宮エリアのマンション
ザ・パークハウス神戸タワー
神戸といえば子供服の「ファミリアさん」ですよね!その旧ファミリアホール跡地、神戸の街が愉しめる立地にございます。
1階には旧三菱銀行時代に使用していた金庫の扉を磨き直し重厚な雰囲気があり、歴史と気品に満ちた街並みに調和する外観。豊かな時を愉しむ共用設備(コンシェルジュサービスやゴルフレンジなども)が充実したマンションです。