「調(つき)神社」とは、「つきのみや」の愛称を持ち、狛犬ならぬ狛兎がお出迎えしてくれる、兎(うさぎ)好きには有名な神社のこと。創建年代は不詳だが、崇神天皇の勅創により創建したとも伝えられており、現在に至るまで浦和の鎮守として奉られてきた。平安時代に編さんされた『延喜式』によると、「調」が「月」と同じ読みから現在の名称になったそう。月神の使いとされる兎の石像が見られることからもその信仰の深さがうかがえる。また、神社の裏には大木が茂った「調公園」がある。こぢんまりとした公園ではあるが、豊かな自然に囲まれて神秘的な雰囲気を醸し出し、厳かな気持ちになる不思議な空間が広がっている。
調(つき)神社
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町3
電話番号:048-822-2254
https://visitsaitamacity.jp/spots/20