三菱地所ハウスネットの営業所スタッフが、町の魅力と住みやすさをピックアップしてご紹介。また、おすすめのスポットと物件をお伝えします。
三菱地所ハウスネット
番町営業所
佐藤 隆一さん
友人の通う学校が四谷にあり、学生時代に何度か足を運んだことがありました。
友人たちとアニメ映画の舞台となった神社や坂を巡り歩いたことが印象に残っております。
番町営業所の在籍は二年目となり、番町・四谷エリアを中心に、売買仲介を担当しております。
私が思う番町・四谷エリアの魅力・住みやすさ
「四ツ谷」駅はJR中央線と東京メトロ丸ノ内線の2路線が利用可能な、交通至便な立地です。駅前には、再開発による複合商業施設「CO・MO・RE Mall」が新たに誕生し、スーパーやクリニック、レストラン、保育園などの施設が集積しています。
また駅周辺には外濠公園を始め、緑地や公園が多く、閑静な住宅エリアである点も特徴です。
(2023年3月30日時点)
私がおすすめする番町・四谷エリアの注目スポット
四谷見附橋
JR線の東西に架かる「四谷見附橋」では、外濠周辺の開放的な景観が広がり、都心にありながら豊かな眺望点となっています。大正2年に架けられた「旧四谷見附橋」は、都内最古の陸橋と呼ばれており、19世紀のパリで流行した「ネオ・バロック様式」を採り入れ、当時の最新技術を使い、重厚かつ華麗に造られました。
私がおすすめする番町・四谷エリアのマンション
パークハウス四谷
「パークハウス四谷」が所在の四谷若葉界隈は、閑静な邸宅地であると同時に、充実した生活関連施設により、くらしやすい都心の魅力もそなえた街でもあります。
建物は地上5階・地下1階建て全108邸の高級低層レジデンス、敷地面積5,000m2超、西側に開けた丘の上の立地を活かしたU字型の配棟が特徴です。
上質感の漂うベージュの外観は、落ち着いた街並みに溶け込み、品格を醸し出しています。
三菱地所ハウスネット
番町営業所
鈴木 駆さん
番町営業所では3年目を迎え、マンションや土地、戸建てと様々な不動産取引のお手伝いをさせて頂きました。
当エリアは三菱地所グループ分譲のマンションが多くあり、数多くの取引を取引実績がございます。
不動産に関するご相談事がございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
私が思う番町・四谷エリアの魅力・住みやすさ
日本を象徴する皇居に加え、当エリアには各国の大使館が点在しており、日本らしさのある建物と国際色豊かな建物が混在した魅力的な空間となっております。
また、番町小学校や麹町小学校等の公立名門校が軒を連ねており、都内有数の文教地区としても有名です。
(2023年3月30日時点)
私がおすすめする番町・四谷エリアの注目スポット
皇居ランニングコース
1周が約5㎞とラップ計測がしやすく、都内で信号を気にせず走れることが最大の魅力です。また、皇居を囲むお濠や植栽はもちろんのこと、オフィスビルや大使館、東京駅などの様々な景色を見ることができるため、気持ちよくランニングを行うことが出来ます。私がおすすめする番町・四谷エリアのマンション
三番町パークテラス桜苑
石垣で囲まれた三番町の高台に位置し、正形の土地に佇む左右対称の外観をした「三番町パークテラス桜苑」は番町エリアを代表するマンションです。
マンション内には複数の庭園があり、1年を通して移り変わる豊かな自然美を敷地内で感じることが可能です。
また、駐車場が平置き(自走)式な点も、番町エリアでは希少性が高く、魅力的なポイントの1つです。