戦後の焼け野原からの復興を目指して1946(昭和21)年に作られた「新天町商店街」は、「西鉄福岡」駅から天神西通りに向かって伸びる西日本初のアーケード型商店街。ファッション、雑貨、書籍、文具、趣味用品や飲食店など多くの店が並んでいる。初売り、創業祭、夏のバーゲンなど、一年を通じてイベントが行われており、いつも活況を呈している。
中央広場には高さ17メートルの大時計塔「メルヘンチャイム」がそびえ建ち、「新天町商店街」のシンボルとなっている。また南通りの3階にある商店街の人のための社員食堂「新天町倶楽部」はリーズナブルな価格で食事が楽しめるスポットで、一般の客も入場可能。壁には岡本太郎画伯の絵が飾られているなど、新天町の穴場である。
新天町商店街
所在地:福岡県福岡市中央区天神
電話番号:092-741-8331
http://www.shintencho.or.jp/