習志野市のターミナル駅で、JR総武本線の快速停車駅「津田沼」駅。JR総武本線は平日の朝夕ラッシュ時間帯に東京メトロ東西線と相互乗り入れしており、この駅が東西線の始発駅になる。快速列車に乗れば、都心の一大ターミナル駅「東京」駅まで約30分。
駅の所在地は習志野市にあるが、駅北側の一部は隣の市・船橋市にある。そのため、習志野市内からも船橋市内からも利用者が集まる。駅舎は駅ビル一体型構造で、駅ナカ施設として「ペリエ津田沼」が改札の中にも外にも出店している。駅の北口も南口も商業施設が多くにぎやか。現在北口、南口の両方で再開発事業が進められていて、複合商業施設やタワマンが計画されている。
駅北口前を通る「ぶらり東通り」を挟んで、大型商業施設「イオンモール津田沼」に直結する京成線「新津田沼」駅があり、徒歩数分で乗り換えることができる。南口側にも「モリシア津田沼」などの商業施設と、住宅地があり、再開発が進められていることもあって駅の利用者も駅周辺に住む人も増え続けている。
津田沼駅
所在地:千葉県習志野市津田沼1
https://www.jreast.co.jp/estation/statio..