「北参道」駅は、日本一の初詣参拝者数を誇る一大パワースポット「明治神宮」の北参道鳥居に近い地下鉄の駅。明治神宮、JR山手線と並走する東京メトロ副都心線の駅で、同じ明治神宮の最寄駅「表参道」駅から「北参道」駅までは「明治神宮前」駅乗り換えで15分程度。副都心線は都心部の主要駅に乗り入れている路線で、「渋谷」駅や「池袋」駅などのターミナル駅にも10分程度でアクセスする。
明治通り直下、千駄ヶ谷西三丁目交差点の地下に駅舎があり、出口は池袋・新宿方面に向かう1番出口と原宿方面に向かう2番出口の2か所。1番出口の近くには路線バスの停留所があり、渋谷区のコミュニティバス「ハチ公バス」が停車する。1番出口からJR線・都営線の「代々木」駅は徒歩5分程度の距離にあり、乗り換え駅として利用することもできる。
北参道鳥居周辺はもともと、原宿や新宿、表参道などの繁華街と明治神宮の間にある住宅街で、「北参道」駅は界隈の住宅街と都内各地を結ぶ駅として機能している。駅周辺には閑静な住宅街が広がり、副都心線の開業によって住環境とアクセス環境が整った穴場エリアとして人気が高まっている。
北参道駅
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-7-11
電話番号:03-3402‐7315
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/kita-..