中国・四国地方最大の都市、広島市の陸の玄関口で、山陽新幹線の全列車が停車する「広島」駅。西日本エリアの主要路線であるJR山陽本線と、広島県内外へ向かう呉線、芸備線、可部線の1社4路線に加えて、市街地を巡る路面電車の「広電」こと広島電鉄も乗り入れる。JR芸備線と広電はこの「広島」駅が始発駅。
JR線の駅舎と広電の停留所は近接しており、老舗百貨店「福屋広島駅前店」に直結するJR駅南口の前が広電の停留所。駅と停留所に並行して大きなバスターミナルも設けられ、市内各地へ向かう路線バスのほか、首都圏や大阪・京都方面など遠方から来る高速バスもこのバスターミナルを発着地とする。南口と、山陽新幹線ホームのある北口側を結ぶ南北自由通路に沿って駅ビル「ekie(エキエ)広島駅」があり、テイクアウト専門総菜店や飲食店、クリニックなど、「広島」駅を日常的に利用する人に向けた店が多く入っている。
駅は「福屋広島駅前店」をはじめ商業施設が集積する商業地。南口も北口もさらなる再開発事業が進められており、南口の広電停留所付近も新たな複合商業施設が開業する予定。駅から徒歩圏内にある大規模イベント施設「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム」をはじめ、「広島」駅を最寄駅にした大型施設が続々と増えており、今後は「広島」駅が新都心の中心地になる。